5月15日(金)15:00~17:00。
先日行われたガイドブック改訂チームに続いて、要綱改訂チームの会議が市役所にて行われました。
『札幌市障がい者相談支援事業実施要綱』の見直しを図るチームとして集まったものの、「そもそも要綱って何?」「要綱にはどんな力があるの?」という疑問から、話し合いはスタートしました。
要綱には相談支援事業所に委託する内容、つまり業務内容が記載されているとのことで、どの条項も大事なものばかりです。
だからこそ要綱改訂の叩き台作成と一言でいっても、チームの責任は重大!との認識を一つにしました。
より良い相談支援が行えるよう、チーム一丸となって、いざ始動です☆(yos)
日別アーカイブ: 2015年5月18日
H27年度 計画相談How to研修
5月14日(木)15:00。
ワン・オールで「計画相談How to研修」を開催しました。
昨年度からワン・オール主催で始まったこの研修。
今年度第1回目の今日は12名の方が参加し、共に学びました。
この研修では計画相談の基礎はもちろんのこと、日ごろワン・オールに寄せられる計画相談の質問も取り入れながら話をしていきます。
今回もっとも多く時間を費やしたのは、「複数のサービスを利用されている方のモニタリング期間」についてでした。
すでに多くの計画を立てている方にとっては普段の業務を振り返る場に、これから計画を立てていく方も、少人数なので質問しやすい場となったようです。
このHow to研修、8月までは毎月開催する予定となっていますので、皆さんふるってご参加ください 😀
(yos)
さっぽろオープンカレッジ
5月17日(日)。
北区民センターで第29回の「さっぽろオープンカレッジ」が同実行委員会主催により開かれました。
このオープンカレッジは、” 知的障がいのある人にも大学での教育の機会を!”という理念の実践として平成9年に大阪府立大学で産まれ、札幌では北海道医療大学等で取り組まれてきました。
今日の「さっぽろオープンカレッジ」は平成17年から始まったそうで、毎年、年に数回開催されているとのことです。
ワン・オールからは、相談支援事業所の活用やサービス等利用計画ことなどについてお話しさせていただきました。
受講生に福祉学ぶ専門学校生などがサポーターとして一人一人ついて、一緒に勉強していきました。 (oku)
*「ぼくのゆめ、わたしのゆめ」も書いてもらいました。
『けっこん』『こそだて』『うんてんめんきょ』等に混じって、『やきにく』(をたくさん食べる)と書いてくれた人もいました 😀
➡ 「さっぽろオープンカレッジ」はこちら
第28回まちの課題整理プロジェクト
5月14日(木)(9:30~11:30)。
市役所本庁舎会議室で第28回まちの課題整理プロジェクト(まちプロ)が開かれました。
提出された課題がそれぞれの部会でどのように話し合われているのか進捗状況を確認する中で、課題解決に向けて取り組みが始まったものもありました。
また、先月17日に話し合われた「重症心身障がい」の方の居宅介護事業所での支援状況や課題を知るためのアンケートも準備が整い、これまで気付けなかった課題が掘り起こせるのではと期待大 !!です。
話し合いでは”課題を解決する上で、きちんと課題の現状把握することも大事”ということから、それぞれの分野に明るい方たちから教わることも必要との意見も上がり、今後その方法についても検討していくことになりそうです。
(YOS)